3月-2015
桜の名所「権現堂堤」を観に行こう!
埼玉県幸手市にある権現堂堤。毎年3月下旬から4月上旬にかけてソメイヨシノが咲き誇ります。
ここの特徴は何と言っても視界一面に広がる菜の花畑と桜の見事なコラボレーションでしょう。東京都内からクルマで1時間程度で来られる場所とは思えないスケール感、非日常感があります。
見ごろは4月上旬。今回掲載している写真は2010年4月10日に撮影しています。
花を咲かせる桜の木、1本1本に着目しても実に立派で、堤の下から少しアオリ気味で撮影するなど、公園や平地に生えている桜とはちょっと違った構図も楽しめます。
ついつい桜に見とれてしまいますが、ここの菜の花は色が濃く、またこれだけ密集しているためか香りも強く、菜の花をメインとした構図も撮れます。
個人的にここで一番気に入っている構図はこれ。菜の花畑の小道をメインに右に菜の花、左に桜、といった感じでしょうか。17~24mmくらいの広角で撮影するとよいです。
レンズ
遠景には20mm前後の広角レンズを、菜の花や桜の花をアップで抑えたいのであればマクロレンズがあると良いです。桜の木が比較的大きいため、200mm前後の望遠レンズがあると便利かもしれません。PLフィルタもあるとよいです(広角レンズには特に)。
三脚
三脚は不要でしょう。というのも、この場所は観光客も多く1か所でじっくりと撮影するより、歩きながらベストな撮影スポットを探すほうが良いと思います。
撮影時間帯
桜並木はいわゆる斜光で撮影したほうが立体感が出ます。そのため午前10時前後、あるいは午後2時前後がねらい目ではないでしょうか。私はなるべく午前中に行くようにしています(お昼を超えると一気に観光客が増えるため)
アクセス難関度
都内からクルマで1時間半程度です。渋滞を避ければアクセスは簡単です。駐車場もあります。
場所
権現堂堤(権現堂桜堤)
住所
埼玉県幸手市大字内国府間867
入場料
無料
駐車場
あり(有料)
アクセス
http://www.satte-k.com/event/sakura/access.html
公式HP
http://www.satte-k.com/index.html
http://www.satte-k.com/kaika/sakura/index.html