久地円筒分水の桜
久地円筒分水/神奈川県川崎市高津区
多摩川から取水した水を用水路に分配するための装置である円筒分水。昭和初期に造られ今では国の登録有形文化財となっています。そしてここに植わる桜がとても立派。円筒分水の存在感をより際立てます。
2015年4月2日撮影
久地円筒分水/神奈川県川崎市高津区
多摩川から取水した水を用水路に分配するための装置である円筒分水。昭和初期に造られ今では国の登録有形文化財となっています。そしてここに植わる桜がとても立派。円筒分水の存在感をより際立てます。
2015年4月2日撮影
写真素材を利用する際、「写真素材のご利用規約」をご確認いただきすべてに同意する必要があります。
※ よくあるご質問もあわせてご確認ください。
[Full size]:3840 px × 5760 px